Touring spot 2023/10/01

和歌山 龍神スカイライン|龍の背を縫うようなワインディングが爽快なツーリングスポットへ

高野龍神スカイラインは和歌山の人気定番ツーリングスポット。龍神スカイライン沿いはグルメや道の駅(ごまさんスカイタワー)などがあり、ツーリングのランチ休憩も。ツーリングルートに混ぜやすくバイク初心者も楽しめるコースが魅力の龍神スカイラインだが、走り屋のようなバイクの事故や取り締まり、土砂崩れによる通行止め等に注意が必要。

Contents

龍神スカイライン ツーリング Ninja400

どうも、awa(@awa_ninja400)と申します。

先日、関西ライダーから人気のツーリングスポット「高野龍神スカイライン」へNinja400でツーリングに行ってきました。

”関西ライダーの聖地”と呼ばれるほど人気のツーリングスポットなので前から気になってたんですよね。

ただ、高野龍神スカイラインは走り屋のようなバイクが多く、バイク事故が多い危険な場所というイメージが強く避けていました。

実際はどのようなバイク乗りが多いのか、初心者でも安心して楽しめるのかご紹介。

この記事が龍神スカイラインへのツーリングを検討している方の参考になれば幸いです。

龍神スカイラインに行かれる際、和歌山県の”雑賀崎“も近くておすすめですので、ぜひ下記も一緒にご覧ください。

三重県 千代崎海岸|釣りや花火で人気の鈴鹿市のツーリングスポット。



高野龍神スカイラインとは

龍神スカイライン ツーリング Ninja400
高野龍神スカイラインは、奈良県と和歌山県の県境を走る国道371号線に位置します。

高野山と龍神温泉を結ぶ全長42.7kmの山岳道路で、県境付近は標高約800~1300m

龍神スカイラインの料金は現在無料

かつては料金がかかる有料道路で、2003年からは無料で走るようになりました。

有料だった頃は126cc以上のバイクは1,460円だったらしい。(タカイ)

高野龍神スカイラインまでの行き方

先述の通り、高野龍神スカイラインは奈良と和歌山の県境に位置しています。

奈良からはバイパスに乗っていくことができるので、車やバイクだとアクセスは良いと感じました。

所在地 和歌山県田辺市龍神村龍神
TEL 0739-78-2222 (龍神観光協会)
営業時間 特に無し
定休日 散策自由(12月中旬~3月下旬はチェーン規制・夜間通行止め、二輪車は終日通行止め)
料金 無料
アクセス 公共交通:JR紀伊田辺駅→車1時間30分。またはバスで1時間40分、バス停:龍神温泉下車、聖地巡礼バス(1日1本のみ9~11月運行、要予約)護摩壇山行きに乗り換え、バス停:護摩壇山下車、徒歩すぐ(要問合せ)
車:京奈和道かつらぎ西ICから国道480・371号経由26km40分(スカイライン入口まで)
駐車場 なし/沿線の物産所の駐車場などを利用、普通車30台、二輪車30台

10月下旬からの紅葉シーズンは、ルート一帯が混雑する

10月下旬から11月上旬の紅葉シーズンには観光客が増え、混雑で”走り”を楽しむことは難しいかもしれません。

なので10月下旬からは、高野山の紅葉を眺めながらのんびりツーリングを楽しむのも素敵ですよね。

12月から3月は路面凍結による規制、バイクは通行止めに

毎年12月から路面凍結により規制されバイクは終日通行止めになるので注意。

車も規制され、夜間は通行止めになるみたいです。

通行止め解除は翌年の3月になるみたいで、高野山の桜が咲く頃にはバイクもツーリングすることができるみたいです。

雨が降った前日などは土砂崩れに注意

龍神スカイラインは舗装された道路ですが、峠なのでどうしても泥が浮いています。

僕が天気の悪い日に行ったのが原因かと思いますが、土砂崩れ寸前の場所が何箇所かありました。

土砂崩れが原因で通行止めになることもあるので、不安な方は事前にライブカメラやSNSで状況を把握しておくのがおすすめです。



いざ、バイクで高野龍神スカイラインへツーリング

龍神スカイライン 国道371号

滋賀県から3時間ほどかけて奈良県まで行きました。

京奈和自動車道を通って国道371号に。いや、酷道371号だな。

高野龍神スカイラインまでの国道371号は”酷道”

龍神スカイライン 国道371号

国道371号に入ると一気に車通りが少なくなり、一気に峠感が増しました。

濡れてボコボコの路面かつ道幅は1車線ほどの広さ、まるで林道のような道も所々と続きます。

Googleマップで見た国道371号

龍神スカイライン 国道371号

赤線で囲っているところが国道371号で、下に見切れているのが龍神スカイラインです。

もし不安な方は少し遠回りになりますが、左の国道480号から行くと、道も綺麗でコーナーも少なく、バイク初心者の方はそちらがおすすめ。

路面は荒れて勾配もある

龍神スカイライン 国道371号 行き方 龍神スカイライン 国道371号 行き方

龍神スカイラインまでのコースはヘアピンが多く、勾配もそこそこあるので、かなり体力減りました。笑

龍神スカイライン 国道371号 行き方

龍神スカイラインに近づくにつれて段違いに路面が綺麗になっていきました。

高野龍神スカイラインまでの道に景色の良い場所が

龍神スカイライン ツーリング Ninja400 龍神スカイライン ツーリング Ninja400

龍神スカイラインまでの道でとても景色の良い場所があったので、休憩がてらバイクを撮影することにしました。

すぐ後ろは崖で下は砂利なので危険ですが、景色が良いのでぜひ。



高野龍神スカイラインへ到着

龍神スカイライン 国道371号 行き方 龍神スカイライン 国道371号 行き方

徐々に怪しくなってきている天気が気になりつつも、高野龍神スカイラインに無事到着。

バイクで看板通りに右側を行くと、高野町という和歌山県の観光地が見えてきました。

龍神スカイライン 国道371号 行き方

ですが、龍神スカイラインは左なので、龍神スカイラインの帰りに寄ることに。

高野龍神スカイラインは無料と思えないほど走りやすい

龍神スカイライン 国道371号 ツーリング

高野龍神スカイラインは、有料でもおかしくないほど路面が綺麗に舗装されています。

同じく元々料金が有料だった鈴鹿スカイラインやエンゼルラインとは違い、路面に亀裂がほぼ無いです。

以前エンゼルラインへ行った記事もよかったらご覧ください↓

【福井・小浜】エンゼルラインへツーリング!無料で絶景を独り占め!

高野龍神スカイラインはバイク初心者でも安心して楽しく走れるのか

龍神スカイライン 国道371号 ツーリング

龍神スカイラインは走り屋(?)が好むような、バイク初心者には難しいコースという印象を持っている方もいると思いますが、全然そんなことないです。

普通に走っていれば、事故の危険要素は少ないコースです。

高野龍神スカイラインは道が広く直線が長い

龍神スカイライン 国道371号 ツーリング

まず走っていて感じたのは、コースがめちゃくちゃ広いこととコーナーが思っていたよりも少ないことです。(MAPで見た時より優しい)

下手したら車3台くらい並走できるかと思うくらいの広さ。

道路が広いお陰で山道でも視界がよく、対向車を素早く把握することができます。

龍神スカイライン 国道371号 ツーリング

これは高野龍神スカイラインのコーナーを1つ抜けたところですが、次のコーナーまで少し距離があります。

これくらい距離があれば、多少飛ばし過ぎたとしても減速が遅れることはないですね。

高野龍神スカイラインはコーナーが緩め

龍神スカイライン 国道371号 ツーリング 龍神スカイライン 国道371号 ツーリング

写真では法定速度を少し超えてしまっていますが、全然バイクが傾いていません。

龍神スカイラインで深いバンクをさせようとなると、かなりのスピードを出す必要があると思います。

ここを爆速で走っているバイクは一体何kmくらい出てるのか…。

高野龍神スカイラインの人気ツーリングコース

龍神スカイラインのコース沿いにはツーリングのランチ休憩などにぴったりな人気グルメや温泉があります。

ここからは龍神スカイラインの人気スポットをご紹介、しようと思ったんですが雨が降ってきて直接行けませんでした。笑

龍神スカイライン ツーリング Ninja400

写真じゃ分かりにくいけど土砂降り…。

道の駅 ごまさんスカイタワー

龍神スカイラインといえば、道の駅 ごまさんスカイタワーが一番有名です。

道の駅には高さ33mの塔があり、大人も子供300円で登ことができます。

また、道の駅なので龍神村(名前かっこよ)や熊野地方のお土産も購入可能。

ごまさんスカイタワーで人気のグルメは「ごまごまソフト」というコンクリートみたいな色のソフトクリームです。

高野町

ちなみに抹茶豆乳味のソフトクリームが高野町にありました。さすが人気観光地、どちらも美味しそうです。

ごまさんスカイタワーにはライブカメラも設置されており、遠方から向かわれる方は友達に「龍神のライブカメラみて」って言えば盛り上がること間違いなしです、多分。

ごまさんスカイタワー 行き方

所在地 〒645-0525 和歌山県田辺市龍神村龍神1020−6
営業時間 9:00~16:00

龍神温泉元湯

龍神スカイライン近くにある人気の温泉施設「龍神温泉元湯」。

日本三美人の湯の一つで、龍神温泉元湯(和歌山)の他、川中温泉(群馬)、湯の川温泉(島根)があります。

そう呼ばれ出した由来はわかっていないらしいですが、温泉に入ると肌が白くなって美しくなるみたいですよ。

21:00までやっているので、ツーリングの締めにおすすめしたいところですが、帰り居眠り運転してしまいそうですね。

遠方から訪れる方は近くにある美人亭で宿泊することもできますよ。

龍神温泉元湯 行き方

所在地 〒645-0525 和歌山県田辺市龍神村龍神37
営業時間 7:00~21:00

花園あじさい園

龍神スカイライン 花園あじさい園

龍神スカイラインの標高1040m上にある花園あじさい園

食堂もありますが持ち込みも可能で、1人100円で2階の部屋に上がって休憩することができます。

名前の通り、夏になるとあじさい畑が真っ青に染まり、200円であじさい畑に入ることができるそうです。

龍神スカイライン 展望台

展望台のようなスペースもあり、高野山からの景色をゆっくり眺めることもできます。

花園あじさい園 行き方

所在地 〒648-0201 和歌山県伊都郡かつらぎ町花園久木364−26
TEL 0737260888
営業時間 9:30~16:30

野迫川村総合案内所

龍神スカイライン 野迫川村総合案内所

龍神スカイラインのコース沿いにある野迫川村総合案内所。

龍神スカイラインでのツーリングを満喫したい方は、一度立ち寄ってみると良いかも。



龍神スカイラインの帰りは高野町から国道470号

高野町 ツーリング

龍神スカイラインをツーリングし、道中雨が降ってきたので別ルートで帰宅することに。

せっかくなので高野町を走ってみましたが、レトロな街並みで風情があり、外国人観光客がとても多かったです。

国道470号は龍神スカイラインより個人的に楽しかった

国道470号

日も暮れてきて行きの国道371号を通るのに抵抗があったので、遠回りですが国道470号へ。

驚いたのが国道470号は写真の通り、龍神スカイラインと同じくらい、下手すればより綺麗な路面でした。

国道470号

角度のあるコーナーやヘアピンも多いので、コーナーの多いコースが好きな方に是非一度走ってほしい場所です。

僕はぐねぐね道が好きなので、個人的に龍神スカイラインよりちょっと楽しかったです。

国道470号 国道470号

国道470号もそこそこ標高が高く、景色が綺麗でした。

龍神スカイラインのまとめ

正直今回ツーリングは行くところがなくて、弾丸で龍神スカイラインへ行きました。

普段よりももっと雑な記事になってしまいましたが、とてもいい場所だったので紅葉や桜の季節にまた走りに行こうと思います。

走行距離40,000km Ninja400

余談ですが、今回のツーリングでうちのninja400が40,000kmを突破しました。

一度派手に転倒しているにも関わらず、元気に走ってくれていて感謝しかないです。

この調子でこれからも無事故無違反でバイクに乗れたら良いなと日々思う今日この頃。

このブログでは他にもおすすめのツーリンングスポットをご紹介しておりますので、ぜひ一緒にご覧頂ければ幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。



Recomend関連記事

Popular人気記事

Aboutawa blogについて

AWA BLOGについて

About AWA BLOG.

AWABLOGは、僕がバイクツーリングで訪れた場所や、バイクのカスタム、バイク関連の役に立つ情報を発信する個人メディアです。ツーリングで行って良かった場所、ツーリング中に出会った美味しい店などを紹介しています。 関西在住なので主に関西のツーリングスポットが多め。 バイク乗りに人気び定番ツーリングスポットはもちろん、誰も知らないような場所を開拓するのが好きなので、AWABLOGを通じて多くの人に広めるために定期的に更新していきます。ぜひ気になる記事があれば読んでみてください。

Read more

Categoryカテゴリー